[ 注意点 ]
- 赤ちゃんの体の向きや位置、大きさ、羊水量によっては鮮明に見えないこともあります。
- 4Dエコー外来は完全予約制とします。
- USBの映像に不具合等があった場合は、お申し付けください。
実 施 日 毎週水曜日 15時30分、16時
対 象 者 当院通院中の妊婦さん
時 期 妊娠20~30週(おすすめは25週~30週)
予 約 方 法 妊婦健診の際にご相談ください
料 金 5,000円(USB代、消費税込み)
産科
Obstetrics
4d
2022年3月から新たな超音波診断装置を導入しました。通常の妊婦健診では赤ちゃんの体重や羊水量、心臓の構造などを2Dエコー(断面画像)で観察しますが、新たな機器によりこれまでより鮮やかで精細な画質で観察可能となります。
3Dは立体画像、4Dは3Dの画像を動画にしたものです。3Dや4Dエコーでは、リアルな赤ちゃんの画像が映し出されるため、赤ちゃんの顔の特徴なども確認できる可能性があります。今回の機器導入にあたり、新たに4Dエコー外来の予約を開始致します。
実 施 日 毎週水曜日 15時30分、16時
対 象 者 当院通院中の妊婦さん
時 期 妊娠20~30週(おすすめは25週~30週)
予 約 方 法 妊婦健診の際にご相談ください
料 金 5,000円(USB代、消費税込み)
画像提供:コニカミノルタジャパン株式会社