産後2週間、産後1か月など出産後間もない時期のお母さん、赤ちゃんの健診を行っています。
出産後、お家で赤ちゃんと一緒に過ごすうちに疑問や不安などが出てくると思います。この機会に看護師や助産師へお気軽にご相談ください。
産後2週間健診
ご 予 約 : | [完全予約制] ご出産後、入院中にご案内しております。ご希望の方は、退院までにご予約ください。 |
---|---|
受 付: | 佐々総合病院 1号館1階 総合受付 |
費 用: | 2,000円(税込) |
場 所: | 佐々総合病院 3号館4階 乳児検診室(変更になる場合があります) |
持ちもの: | □ 母子健康手帳、□ オムツの替え・ビニール袋、□ 授乳の用意(ミルク・哺乳瓶・お湯)、□ 問診票、□ 新患申込書(赤ちゃんの診察券発行の申込書。提出済みの方は不要。) |
内 容: | お母さん:心身の体調、母乳分泌状態、不安や心配に思っていることの個別相談 赤ちゃん:体重測定(増加状態)、黄疸の有無、おへそチェック、小児科受診の相談 |
産後1か月健診
ご予約 | [完全予約制] 入院中にお母さんと赤ちゃんの1か月健診予約票をお渡しします。日時をご確認ください。 |
|
1 | 受付 | 総合受付(1号館1階)
赤ちゃんとお母さんの受付をしますので、直接いらしてください。 [赤ちゃんの準備] [お母さんの準備] |
2 | 赤ちゃんの健診 | 小児科外来受付(2号館1階) 赤ちゃんの健診をします。計測・小児科医師の診察・栄養相談があります。赤ちゃんの先天性代謝異常の検査結果をお返しします。 母子手帳に貼付致しますので、ご確認ください。 |
3 | お母さんの健診 | 産科外来(2号館2階) 血圧と体重を測定してお待ちください。産科医師の診察、助産師とのお話があります。 |
4 | 会計 | 会計(1号館1階) 自動精算機でお会計をお願いします。 赤ちゃん:4,400円(税込) 会計が済みましたら、ご帰宅ください。 |
-
- 小児科の診察直前に授乳してしまうと嘔吐などで診察できないことがあります。来院前に自宅で授乳してきてください。
- 1か月健診は、毎週火曜日と金曜日の午後の予約外来となります。健診日の変更をご希望の方は、産科病棟へ電話連絡ください。
- 3・4か月健診は市町村で受診となります。
- 6か月目以降の乳児定期健診は当院小児科でもお受けしています。Web予約をご活用ください。