読売新聞「病院の実力(脳卒中)」に当院の脳神経外科・脳卒中センターが掲載されました
2025年11月16日の読売新聞17面「病院の実力(脳卒中)」に当院の脳神経外科・脳卒中センターの治療実績(2024年)が掲載されました。
| 病院名 | 脳梗塞の新規入院件数(件) | 血栓回収療法(件) | 脳出血の新規入院(件) | くも膜下出血の新規入院(件) |
|---|---|---|---|---|
| 東海大八王子病院 | 535 | 37 | 100 | 8 |
| 森山記念病院 | 521 | 41 | 176 | 39 |
| 佐々総合病院 | 438 | 73 | 160 | 36 |
読売新聞の調査によると、当院の脳梗塞の新規入院件数は都内第3位でした。また、この3病院のうち血栓回収療法の件数は当院が第1位となりました。
当院は、一次脳卒中センターのなかでも24時間365日体制で血栓溶解療法と機械的血栓回収術が行えるなどの基準を満たした施設として、日本脳卒中学会より「一次脳卒中センターコア」に認定されており、この春、新・血管撮影システム「Trinias」を導入し、11月からは急性期の脳血管障害に特化した集中治療室「SCU(脳卒中ケアユニット)」6床の運用を開始しました。





























